いよいよあつまれどうぶつの森スイッチで遊べる日まで目前!となりましたね。
発売を記念して各出版社から攻略本やファンブック的なものが出版され始めています。
あつ森を楽しくプレイするためにも、どうぶつ達の性格やイベント情報、遊び方をおさらいしておくのもおススメですよー。
スイッチをonにしていない時でもどうぶつの森関連の本を読んでるだけで、現実世界での時間も楽しく過ごせること請け合いです。
今回はカドカワゲームムックから発売された、思い出いっぱいブック情報をまとめておきます。
あつまれどうぶつの森発売記念!思い出いっぱいブック
あつまれどうぶつの森発売記念!として書店やネット通販で発売されている『思い出いっぱいブック』。
これまで歴代のどうぶつの森をプレイしてきた長年のコアなファンはもちろん、あつまれどうぶつの森から初めてプレイする初心者さんも楽しく読める一冊だと思います。
ざっとおさらいすると、どうぶつの森は、『どう森』『おい森』『街もり』『とび森』『ハピ森』そしてスマホアプリ『ポケ森』としてリリースされてきたわけですが、
これらシリーズの懐かしのグラフィックデザインや遊び方の魅力、どうぶつたちの様子がざっと簡単にまとめられていて、けっこう思い白いんですよ。
あ、ちなみに裏面はこんな感じ。
どうぶつの森の進化がよくわかる
表紙のたぬきちを見るだけでもわかるけど、2001年の初期のデザインから2020年の最新のデザインへの移り変わりがすっごくよく分かる!
最初はたぬきちもカクカクしてたんですね(笑)
それがあつ森では丸くソフトで立体感のあるたぬきちになっておりますよー。
アロハシャツが可愛いのなんのって。このたぬきちがきてるアロハ柄のシャツ販売してくれないかなー。
思い出がいっぱい
中身は全部見せられませんので一ページ目の目次だけ。
内容はというと、これまでのどうぶつの森シリーズの歴史とその遊び方や楽しみ方の様子。
それとどうぶつ達の性格別の分類なんかも載っていますね。
『ぼんやりタイプ』『ハキハキタイプ』『こわいタイプ』『キザタイプ』『ふつうタイプ』『げんきタイプ』『オトナタイプ』『アネキタイプ』
そして、サポートキャラとして特別に森にやってくる各キャラクターも紹介されていて面白い。
個人的にはマスターが好きですね~♡ラコスケも可愛い♪
どうぶつの誕生日つき日めくりカレンダー
付録は日めくりカレンダーなんですが、スタートはあつ森発売日の2020年3月20日が始まる週の16日月曜日から。
毎日違うとうぶつに出会えるのが嬉しいー。その日がどのどうぶつの誕生日なのかもわかるようにちゃんと名前が書いてあるの優しい。
カレンダーの裏面はなんとラコスケ♡
癖になるような教訓になりそうな名言が一言書かれております。
ということで、この本を読みながらスイッチ到着をワクワク待ちましょう~。
ちなみに同梱版は予約できたので、開封ブログか動画は後々にアップしていこうと思います♪
コメント