洋画名言連発『プーと大人になった僕』あらすじ&ネタバレと声優 大人気ディズニー映画の中でも特に人生に疲れた大人におすすめなのが『プーと大人になった僕』可愛いクマのぬいぐるみが絵本の中から実写の世界へと飛び出します。アニメや漫画の実写化は失敗が多いけれど、ユアン・マクレガーとクマのプーさんとの相性は抜群。2019.04.23洋画categorymoviesファンタジーhuman/familyアニメーション/CG
洋画子役も名演技『子連れじゃダメかしら?』あらすじ感想【ロケ地】 50回目のファーストキスですっかり大好きになったアダム・サンドラー&ドリュー・バリモアコンビ。この可愛いカップルがハワイで恋に落ちたように、今作品ではアフリカを舞台にロマンスが展開されちゃいます。子役時代のベラ・ソーンも出演してて面白いのです。2019.04.03洋画categorymoviesコメディロマンスhuman/family
洋画映画『レディバード』あらすじ感想と解説【ネタバレ】 アイルランド出身シアーシャ・ローナン主演の青春映画レディバードは本当におすすめだ。グレタ・カーウィグ監督の世界観が可愛いしファッションも素敵だ。情緒溢れるサクラメントの田舎町、外の世界へ飛び立ちたい思春期特有の焦れる心、親の苦労。全人類に地味に突き刺さる良作なのだ。2019.04.02洋画categorymovieshuman/family
movies評価高し!『オーロラの彼方へ』あらすじ&感想とネタバレ タイムパラドックス映画『嵐の中で』をNetflix配信で見たので同じジャンルオーロラの彼方へを再視聴。原題Frequencyの意味で分かるけど無線周波数によって現在と過去が繋がる物語。後発作品でパクリや似ている内容もでるほど人気の高い映画。おすすめだ。2019.03.27moviesサスペンス・ミステリーSFhuman/family
洋画Netflix映画『嵐の中で』あらすじ&ネタバレ感想【キャスト】 映画『嵐の中で』原題Durante la tormenta英語Mirageがネットフリックスで配信された。SFスリラージャンルだが見ごたえがあり面白い。スペイン映画なので俳優陣も新鮮でアメリカとはまた一味違った感覚を味わえる。タイムパラドックス好きとして凄く良かった!2019.03.26洋画スリラー・ホラーファンタジーSFhuman/family
洋画【映画メッセージ】時と妻の最後の言葉【意味と感想ネタバレ】 宇宙人が乗ってきたUFOが日本のお菓子ばかうけに似てると話題にもなった映画メッセージ。エイミー・アダムス&ジェレミー・レナー共演のSFヒューマンドラマで、英語原題はArrival 原作は著者テッド・チャンによる『あなたの人生の物語』だ。2019.03.22洋画moviesSFhuman/family
洋画【セレニティー平穏の海】あらすじ感想とネタバレ【アン・ハサウェイ】 2019年日本ではネットフリックスで配信中映画。アン・ハサウェイとマシュー・マコノヒーの豪華主演映画がサスペンススリラー的に中々の高評価。これはたしかに興味深い結末で、動画視聴をしていく過程で疑惑とスリルの両方を味わえる作品に仕上がっている。2019.03.14洋画categorymoviesサスペンス・ミステリーSFhuman/family
洋画【映画セカンドアクト】キャストとあらすじ【ネタバレ感想】 日本ではNetflixで公開配信されているジェニファー・ロペス主演のセカンドアクト(原題Second Act)。ゾーイ役にはヴァネッサ・ハジェンズという豪華共演。現代の働く女性の苦悩や葛藤、奮闘を描いたこの作品、評価はいかに!?2019.03.11洋画categorymovieshuman/family
洋画【映画ROMA/ローマ】あらすじと感想【アルフォンソ・キュアロン監督】 2019年2月24日に開催される第91回アカデミー賞候補作品の1つ、ROMA/ローマ。作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞などの他、日本から候補となる万引き家族と同じ外国語映画賞にノミネートされている話題作だ。監督はあのゼログラビティを手掛けたアルフォンソ・キュアロン氏。2019.02.01洋画categorymovieshuman/family