ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルが空前の大ヒット、金曜ロードショーなどテレビ放送されたのも記憶に新しいけど実はまだ見てない人もいるのでは?
コロナで臨時休校、自宅待機、引きこもり状態の人はチャンス!
ネット動画なりレンタルなりで視聴するのをおすすめしたい。確実に笑える映画なのです。
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルあらすじ
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル ブルーレイ & DVDセット [Blu-ray]
学校の地下室で居残りをさせられていた、気弱なゲームオタクのスペンサー、頭が悪いアメフト部員のフリッジ、自撮り大好きうぬぼれ美人のベサニー、シャイなガリ勉のマーサの4人。
彼らは「ジュマンジ」という名前のソフトが入った古いゲーム機を偶然発見する。
プレイするキャラクターを選択した途端、4人は現実世界の自分とは性格も体格も性別までも違うキャラクターとなってゲームの中の世界に入り込んでしまう。
周りはジャングル、猛獣と敵だらけ。
各自のライフはたったの3つ、クリアできなければ、永遠にゲームの中に閉じ込められる。
果たして彼らは、生きて現実世界に帰ることができるのか! ?
出典:Amazon ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
キャスト&吹き替え担当
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
洋画は字幕派か吹き替え派で別れると思うけど、ジュマンジに関しては正直英語のままと日本語吹き替えと、比較できないくらいどちらもおススメ。
ジャングル世界のキャラクター
キャラクター | キャスト | 日本語吹き替え |
スモルダー・ブレイブストーン博士 Dr. Xander “Smolder” Bravestone (現実世界ではオタクのスペンサー) | ドウェイン・ジョンソン Dwayne Johnson | 楠大典 |
フランクリン・“ムース”・フィンバー Franklin “Mouse” Finbar (フットボール部のフリッジ) | ケヴィン・ハート Kevin Hart | 伊藤健太郎 |
シェルドン・“シェリー”・オベロン教授 Professor Sheldon “Shelly” Oberon (スマホ中毒のベサニー) | ジャック・ブラック Jack Black | 高木渉 |
ルビー・ラウンドハウス Ruby Roundhouse (引っ込み思案のマーサ) | カレン・ギラン Karen Gillan | 白石涼子 |
ジェファーソン・“シープレーン”・マクドノー Jefferson “Seaplane” McDonough (20年前に消えた少年) | ニック・ジョナス Nick Jonas | KENN |
ラッセル・ヴァン・ペルト Van Pelt (敵役のボス) | ボビー・カナヴェイル Bobby Cannavale | 黒田崇矢 |
現実世界のキャラクター
キャラクター | キャスト | 日本語吹き替え |
スペンサー・ギルピン Spencer Gilpin | アレックス・ウルフ Alex Wolff | 木村良平 |
アンソニー・“フリッジ”・ジョンソン Anthony “Fridge” Johnson | サーダリウス・ブレイン Ser’Darius Blain | 武内駿輔 |
ベサニー・ウォーカー Bethany Walker | マディソン・アイズマン Madison Iseman | M・A・O |
マーサ・カプリー Martha Kaply | モーガン・ターナー Morgan Turner | 水瀬いのり |
アレックス・ヴリーク Alex Vreeke | コリン・ハンクス Colin Hanks | 千葉進歩 |
わかりやすくキャラクター対応するアバター相関図的な画像で説明するとこんな感じ↓↓
左からスマホ中毒でリア充の美人ベサニーは中年デブに(笑)
そして引っ込み思案で陰キャのマーサはアニメに出てきそうなスタイル抜群の美人に。
オタクでナードな主人公スペンサーはフェロモンだだ洩れのロック様(笑)
フットボール部で学業はイマイチなフリッジは背の低い荷物持ちに。
このキャラクターの転生が面白いんですよー!
各キャラクターの特性とは逆のキャラの選択しながらもそれぞれの性格と役割が生かされてるんですねぇ。
特に女子高生を演じるジャック・ブラックが最高です(笑)吹き替えの高木さんも名演技!
最高のキャスティング
ロビン・ウィリアムズのジュマンジって本当人気なんだけど、あれが好きな人はジュマンジのイメージが壊れる!なんて思って新作を視聴するの躊躇する人もいるかもしれないけど、いやいや絶対に見たほうがいい!
ロック様ことドウェイン・ジョンソンがマジでフェロモンだだ洩れで格好いいし、女子高生に見えてくるジャック・ブラックも最高に面白いし、スタイル抜群のカレン・ギランも目の保養だし、ロック様と仲のいいケヴィン・ハートも最高に笑えるので。
まずロック様ことドウェイン・ジョンソンね。
もう格好いい以外の言葉でないでしょ。こんなイケメンのマッチョが陰キャっぽい演技するんだから面白いの。
そして何度も共演してプライベートでも仲がいいケヴィン・ハートとのコンビプレイ!
この身長差(笑)ドウェイン・ジョンソンの身長が196cmだから余計にケヴィン・ハートが小さく見える(笑)ロック様は顔が小さくていったい何頭身なのか!って話しですよ。
ヒロイン的な存在のマーサを演じたカレン・ギランも人気。
ドウェイン・ジョンソンと並んでもカレン・ギランの身長がかなり高いのがわかるはず。
スタイル凄いいい!身長180cmということだけど、彼女もやっぱり8頭身くらいありそう。
なによりカレン・ギランが凄いのは英語の発音。
映画ではアメリカ英語。思いっきりアメリカンイングリッシュを話してるのに、実際インタビューを聞くとスコットランド出身なのでスコティッシュな訛りのある英語なんですよね。
女優さんって凄い。
そしてみんな大好きジャック・ブラック!
スクールオブロックで好きになった人も多いと思うけど、中年のおじさんが不思議と女子高生に見えてくるから驚き。
本人の喋り方がリア充の女子高生なんだけど、吹きかけの高木さんもかなり凄いですよ~!
この映画は字幕も吹き替えも両方おすすめ。
ネタバレと感想
とにかく笑いたい!休日にだらだら家ですることがないからおススメの映画みたい!ロック様大好き♡カレン・ギランを崇めたい!
などなど色んな人がいると思うけど、とにかく全人類みんな見たほうが良い。
笑えるしドキドキワクワク冒険物だし、ラストはちょっぴり泣けるし。
ロビン・ウィリアムズ主演のジュマンジ1が好きな人もがっかりしないと思う。
実はここでちょっとネタバレ?になるけど、
ALAN PARRISH WAS HERE.って木に書いてある英語の文字。
これ実はアラン・パリッシュはここにいたぞ!って日本語訳なんだけど、アラン・パリッシュっていうのは、そう、前作ジュマンジの主人公の男の子のこと!
彼はここにいたってことなんですよね。
つまりジュマンジ2で迷い込んだジャングルは前作のロビン・ウィリアムズ演じる主人公がずっと1人でサバイバルしていたジャングル世界と同じ場所ってこと。
こういう演出は90年代のジュマンジファンには嬉しいですな~。
そして、最後はゲーム機みんなで壊しましたけどね、ご存知の通りシリーズ3作目のネクストレベルがあるので、まだまだジュマンジの世界は終わりません(笑)
まずはこのジャングルを見てからネクストレベルにいきましょー!
コメント