どうぶつの森のスマホ版ポケ森をこつこつ続けてます。
ガーデンや釣り大会やハニワ集めも楽しいんだけど、やっぱり新キャラが来るのが一番待ち遠しい。
お気に入りとか人気のどうぶつって色々るけど、今回はフータとジョニーが地図を持ってくるシステム。
だんだん飽きたっていうかマンネリ気味になってきたので、こういう新しい設定とか遊び方がでてくると嬉しい。
フータ可愛いから常にいてほしいな。
新キャラ登場
バレンタインデーの季節がやってきたー。
毎回めんどくさい(笑)ガーデンイベントをこなしつつ、新しい動物をキャンプに呼ぶ日々がやってきたのです。
今回はたぶん一番多い?10体(匹?)のどうぶつがやってくる感じ。
これまではさそってチャレンジがあったり、家具を作ってキャンプ場に呼ぶやり方が主流だったかれど、今回からは新システム。
新どうぶつ情報
新しいどうぶつは今のところ10匹かな
地図でやってくるのはチーズ、チーフ、ナターシャ、パオロ、サバンナ、ティーチャー、たいへいた、のりっぺ、オパール、あるみ。
びっくりしたのはサバンナがサバンナ君ではなくサバンナちゃんで女の子だったこと。
あとパオロってピンクの象だけど、これってキャラ設定というか、存在がぎりぎりだなって(笑)
英語圏でpink elephant(ピンクの象)って幻覚とかやばいのが見える人が見ちゃう対象なんだよな~。
どうぶつの森ってこういうギリギリのラインにキャラ設定するから面白い。
ジョニーにどうぶつ地図を貰う
ぽっかり島にいるジョニーに家具を渡すとお菓子がもらえる。
そのお菓子のおまけでついてくるのが新動物の地図。
ジョニーは家具を渡してから帰ってくるまで6時間もかかるのでけっこうヤキモキと待つ時間が長い。
渡す家具は特に指定はないと思う。ダルマとかアンプとか1分前後で作れる家具を量産して渡すのもいいし、持て余している所持数の多い家具を適当に私もOK。
個人的には新たに家具を作るのが面倒だし家具が上限に迫るのを防ぎたいので、いらないダブり家具を渡してみた。
すると何回かの確立でジョニーが地図を持って帰ってくる。
フータの探検スゴロクで新動物を獲得
ジョニーが地図を持って帰ってきたのを確認。
そうしたらフータをクリックする。
フータのところを見ると、動物のマークがついた地図があるのでそこをタッチ。
ティーチャーのサイコロをゴールさせるにはひと振りで瓶12個が必要。
スゴロクを振っていくとゴールする。
するとキャンパー発見!となって、新動物をキャンプに呼べるようになる。
こういうサイコロを振るシステムはけっこう好きかもなー。
それそれの属性の『もと』が999でカンストマックスになっていて使い道に困っていたのでサイコロで消費できるのはいいと思う。
コメント