3月20日に発売されたニンテンドースイッチソフト、『あつまれどうぶつの森』が歴代トップの売り上げ!
日本でも海外でもすでにプレイしてる人も多いのでは?
でも中には予約抽選に外れた人、まだ買えなかった人、今からやりたくなった人、など立場は色々。
コロナの影響で中国の工場が閉鎖されて余計に品薄なんですよね。
発売前の予約特権が付いていた時期は応募者が殺到。
その後の抽選でも明暗がわかれ、嬉しい叫び声か阿鼻叫喚か、すごいお祭り騒ぎになっていました。
あつまれどうぶつの森セットの同梱版は限定品ではない
同梱版が買えなくて涙を流している人も多いでしょうが、そこで転売ヤーから購入するとかは、ダメ、絶対。
勘違いしちゃいけないのは、このあつ森セットは数量限定ではないと任天堂公式からアナウンスがあったんですよ。
なので生産が随時していくので、いずれは焦らなくても手に入る。
のですが!!
世界的に新型肺炎コロナウイルスの蔓延により、スイッチ本体を生産している中国の工場がストップ。
これにより、部品から本体を組み立てて出荷するという基本的なことが難しくなってるわけですね。
その後の輸送も今はなかなかスムーズにいかない現状なので、限定ではないにしろ多くの人が気軽に店頭で買える時期じゃないのはたしか。
販売店ありのネットオンライン予約
当方はオムニ7というイトーヨーカドー&セブンイレブン系列のネットオンラインサイトで予約をし、無事に確保できたので、オムニ7をおすすめしたいところ。
取引なども含めて、当然ですが大手企業なので良心的な対応なので安心。
それに加えて、ヨドバシ、ゲオ、ヤマダ電機、ツタヤ、などそれぞれのサイトにて予約特権のついた抽選が行われていました。
こちらは落選してしまったので、結果的にオムニでの購入に至ったんですよね。
で、それぞれの販売店を使用してみての印象ですが、オムニ、ゲオ、あたりはけっこう当選しやすく購入者に広く行き渡ったのではないかな?という感じ。
実店舗のある所は宅配or最寄り販売店での引き取りもできて便利ですし、大手は在庫もガッツリ確保してあるので、これからの予約もこのあたりを使うといいかなと思います。
問題はヨドバシですかね~(笑)
けっこう不満や批判の声が上がってる企業さんで、前々から嫌な売り方をしていると言われてはいますね。
店頭でのゲリラ販売とか。
うーん、個人的にはその光景を見てないので何とも言い難いですが、転売ヤーに根こそぎ買われてしまうような販売の仕方はちょっと悲しいかな。
ネット購入したい!人は
どこも落選!まだ買えないよー!という人もいると思います。
そういう人はAmazonや楽天などネット通販サイトで勝負をかける人もいるかと思います。
それは全然いいのですが、問題は高値で売っている業者が紛れているので要注意ってところですかね。
正規の値段にしているのに、送料で購入者に凄い損させるようにしている紛らわしい所もあるので。
かならず値段と配送業者の確認をしてから購入しましょう。
ひとまずスイッチライトで遊ぶ
どーしても同梱版が手に入らない買えないどこにも売ってない!という状況で早くプレイしたいと思うなら、ライトを買ってダウンロードするとかパッケージ版を買うという手もあり。
ライト用の可愛いカバーもケースも売ってますからね~。
どうぶつの森仕様のカバー結構可愛いんですよ。
ただ、しばらくライトで遊んだとしてその後に同梱版が手に入ったとしても、データを移行できるかと言ったら実は公式ではまだ実装されてないのです・・・。
いずれライトからスイッチへデータを移行できたらそれはもう天にも昇る気持ち!ですよね。
わかります。
この辺りは微妙な線引き。任天堂さんもコロナの影響で今は大変でしょうし。
ライト自体もだんだんと品薄になってきてはいるようだし。
このあたりの見極めは難しいけれど、なにかしら参考になれば幸いです。
コメント